結崎ネブカだより(第3号)
- [公開日:]
- [更新日:]
- ID:1646
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます


あしあと
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

結崎ネブカ生産部会では、家庭で消費してくださる皆さまへのPRだけでなく、結崎ネブカを取り扱ってくださる飲食店をはじめとする事業者の皆さまへのPRを行なっています。
多くの事業者の皆さまに、「結崎ネブカ」の現在(いま)を知っていただくため、『結崎ネブカだより』を発行しました。
第3号は、人気ブロガーの鉄田憲男さんへのインタビューを中心に編集しています。
なお、一般配布できる枚数をご用意しておりません。
本ページに添付されているPDFファイルをプリントアウトしてご覧ください。

WEB版(PDF/全4頁)



南都銀行勤務の傍ら、奈良まほろばソムリエの資格を持ち、奈良県のグルメや観光情報などを発信されている人気ブロガーの鉄田氏。『結崎ネブカ』の現状と今後について語っていただきました。

『結崎ネブカ』の生産地・川西町は能楽観世流の発祥の地といわれています。面塚に伝わる『結崎ネブカ』と能の伝説と、町と能楽の歴史について紹介しています。


浅川晃一さんのインタビュー。浅川さんは『結崎ネブカ』が再発見された当初から生産されており、生産部会の中でも新しい技術や設備の導入にも積極的で、チャレンジ精神旺盛な生産者の一人です。


モードスパニッシュレストランのアコルドゥ(akordu)。本誌『結崎ネブカだより』をきっかけに興味をお持ちになられた川島シェフにお話を伺いました。

川西町役場まちマネジメント課
電話: 0745-44-2679
FAX: 0745-44-4734
電話番号のかけ間違いにご注意ください!