令和7年度 子宮頸がん及び乳がん検診について
- [公開日:]
- [更新日:]
- ID:8382
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
あしあと
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
子宮頸がん・乳がんに罹患する女性の数は増加傾向にあります。どちらも早期に発見できれば、死亡リスクを減らせることはもちろん、身体に負担の少ない治療で治すことができます。しかし、どちらも初期の自覚症状がみられにくいため、早期発見には検診を受けることが大切です。
子宮頸がん検診の検診期間はR7年4月1日(火)~R8年2月28日(土)です。
乳がん検診の検診期間は、R7年6月1日(日)~R8年2月28日(土)です。
※この検診期間外に受診されると補助を受けることができないため、実費になります。
子宮頸がん検診:20歳以上の女性で、前年度子宮頸がん検診未受診者
乳がん検診:40歳以上の女性で、前年度乳がん検診未受診者
※ただし前年度に全額自己負担で検診を受けられた方は対象となります。
70歳未満の方は自己負担2000円(子宮頸がん検診)2300円(乳がん検診) 70歳以上の方は無料です。
子宮頸がん検診、乳がん検診の申し込みは、保健センターまで電話やメール(※1)又は来所により行うことができます。
※1メールで申し込みを希望される方は、メール内容に「氏名・生年月日・住所・電話番号・申し込み時点で希望される医療機関名」を記載の上、保健センター(fhoken@town.nara-kawanishi.lg.jp)までメールをお送りください。後日、書類を送付もしくは電話で詳細をご連絡いたします。
※2今年度の検診は令和8年2月末日まで受診できます。年度末の申込受付は大変込み合うため、お早めに申込をお願いいたします。申込後、即日受診票を発行させていただきます。
※受診票見本
・医療機関で個別に受ける
医療機関に予約し、保健センターで発行された受診票と保険証を持参して受診してください。
子宮頸がん検診指定医療機関リスト
乳がん検診指定医療機関リスト