電子申請について
国のマイナンバーを利用したマイナポータル(政府が運営しているオンラインサービス)で、児童手当の電子申請を令和3年11月1日から行うことができるようになりました。
電子申請可能な手続き
- 認定請求
- 額改定請求
- 消滅の届出
- 氏名変更・住所変更の届出
- 寄附の申出
- 寄附変更の申出
- 学校給食費等の徴収等の申出
- 学校給食費等の徴収等の変更等の申出
- 未支払の請求
- 現況届
(注意)添付書類によっては、郵送していただく場合があります。
電子申請に必要なもの(※1)
【パソコンの場合】
- マイナンバーカード(署名用電子証明書・利用者署名用電子証明書(※2)が必要)
- マイナンバーカードを読み込むICカードリーダライタ
【スマートフォンの場合】
- マイナンバーカード(署名用電子証明書・利用者署名用電子証明書(※2)が必要)
- マイナポータルAP(アプリ)(最新バージョンアプリをダウンロードしてください)
※1 詳しくは、マイナポータル操作マニュアルのウェブサイト(別ウインドウで開く)をご覧ください。
「2章 マイナポータルを利用するには」を参照ください。
※2 署名用電子証明書のパスワードは、「半角6文字から16文字まで」「英数字の組み合わせ」
利用者電子証明書のパスワードは、「4桁の数字」
電子申請をするには
- 検索エンジンで「マイナポータルぴったりサービス」と検索 内閣府ホームページ「ぴったりサービス」(別ウインドウで開く)
- 「1 市区町村を選択」 奈良県川西町を選択
- 「2 検索条件を設定」 「☑子育て」をチェック
- 「この条件で検索」をクリック
- 「児童手当の各手続き」の「詳しく見る」をクリック
- 「申請する」をクリック
- 「OK」をクリック
- この先は、step1からstep5の5段階を経て申請(届出)書を電子画面で作成
マイナンバーカード申請について