ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

あしあと

    7月は「差別をなくす強調月間」です

    • [公開日:]
    • [更新日:]
    • ID:8476

    ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

     昭和44年7月に同和対策事業特別措置法が制定されたことを記念し、「差別をなくす強調月間」が設けられています。これに先立ち、川西町では6月21日(土)に町民集会を開催しました。7月は、毎月開催している人権擁護委員による人権なんでも相談の時間を拡大するほか、弁護士による無料の人権相談も実施します。町民一人ひとりが人権問題を正しく理解し、差別解消に向けた意識と行動を深めていただけるよう、啓発活動を積極的に行ってまいります。



    啓発活動

    人権擁護委員による人権なんでも相談

    (事前予約制:毎月第3木曜日開設)

    日時 7月17日(木)午後1時~4時

    場所 役場 2階 202会議室

      ※事前予約場必要(前日の午後4時まで)

    弁護士による人権相談

    日時 7月16日(水) 午後1時~4時

    場所 役場 2階 202会議室

    ※事前予約が必要(先着順・定員6名)

    予約受付期間 7月2日(水)~7月15日(火)

    平日の午前9時~午後5時(土・日・休日除く)