ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

あしあと

    川西町地域公共交通計画(令和4年度〜8年度)

    • [公開日:]
    • [更新日:]
    • ID:6997

    ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

    川西町地域公共交通計画の概要

    経緯

    • 令和4年3月22日作成
    • 令和4年4月1日公表

    計画の区域

    • 川西町内

    基本方針

    持続可能な地域公共交通ネットワークの構築

    • だれでも使いやすいコミュニティバスに運行内容を見直したうえで維持することにより、利便性が高く、持続可能な地域公共交通ネットワークを構築する。

    地域公共交通を利用したくなる環境づくり

    • 公共交通に関する情報提供や利用促進策を図ること等により、自家用車に頼らなくても生活できることを認識してもらうとともに、アフターコロナの外出機会の向上を図る。

    計画の目標

    • 地域公共交通の目指す姿を「町民の生活を守り、まちの魅力を高める地域公共交通」とする。
    • そのため、地域公共交通が果たすべき役割を「日常生活の維持・充実を支える」「交流機会の向上を支える」とする。

    事業の概要及び事業の実施主体

    • コミュニティバスの再編(実施主体:川西町・交通事業者)
    • コミュニティバス等を利用することが困難な人に対する移動支援(実施主体:川西町・交通事業者)   
    • 公共交通に関する情報提供の充実(実施主体:川西町・奈良県・交通事業者)
    • まちづくりと連携した利用促進策の企画・実施(実施主体:川西町・奈良県・商業施設・店舗等)

    計画の達成状況の評価に関する事項

    • コミュニティバスの利用者数を維持する   
    • 適正な財政負担による地域公共交通を維持する

    計画期間

    • 令和4年度~令和8年度

    法第6条に定める協議会

    • 川西町地域公共交通会議(計画79ページのとおり)

    法第5条第10項に定められている関係者との協議

    • 川西町地域公共交通会議による協議成立年月日:令和4年3月22日

    法第5条第7項に定められている利用者の意見の反映

    • 町民アンケート(4,000枚配布/高校1年相当の年齢以上の町民(7,338人)から無作為に抽出)に令和3年10月26日から令和3年11月15日まで実施し、1,951人から回答があった。
    • コミュニティバスの利用者に対するOD調査を令和3年11月8日から令和3年11月12日までの期間中の全ての便に対して行った。また同調査の対象者に対してヒアリングを実施。
    • パブリックコメントを令和4年3月1日から令和4年3月14日まで行ったが、意見の提出はなかった。 

    その他

    • 法第7条による提案:無
    • 策定時点において国の支援制度(地域公共交通確保維持事業)の活用を想定

    川西町地域公共交通計画の詳細