ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

あしあと

    小児科・産婦人科オンライン相談の利用について

    • [公開日:]
    • [更新日:]
    • ID:7016

    ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

    小児科オンライン・産婦人科オンライン相談の利用について

    川西町では、妊娠期から子育て期までの切れ目ない支援体制を充実させるため、従来の相談支援体制だけでなく、ウィズコロナ時代でも安心して妊娠・出産・子育てを迎えることができるよう、ICTを活用し、産婦人科医・助産師・小児科医に気軽に悩み等が相談できる事業を令和3年11月からの試行期間を経て、令和4年4月から本格的に導入を開始しました。
    産婦人科医・助産師・小児科医に産前産後の生活、子どもの健康、子育ての悩みなどを相談できるだけでなく、様々な情報配信などのサービスもありますので、ぜひご活用ください。

    利用できるサービス

    友だち登録をすると、以下のようなサービスが利用できます。

    1. いつでも相談 毎日24時間、質問を受け付け、24時間以内に返信してくれます。
    2. 夜間相談 平日18時〜22時(10分間の相談予約制)にLINEのメッセージチャットや音声・動画通話で相談できます。
    3. 医療情報の配信 産婦人科医・助産師・小児科医が執筆した情報が配信されます。


    対象

    川西町に在住の妊婦、0歳から15歳までの子どもがいる方
    月経痛や更年期障害等でお悩みの方も、登録していただけます!

    利用方法

    LINEの友だち追加で利用ができます。
    登録の際に、川西町民だけの合言葉で登録すると、無料で利用ができます。合言葉については、保健センターでお尋ねいただくか、母子手帳交付時や乳幼児健診等でお渡しするチラシでご確認ください。