ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

現在位置

あしあと

    衆議院議員総選挙・最高裁判所裁判官国民審査のお知らせ

    • [公開日:]
    • [更新日:]
    • ID:8249

    ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

    第50回衆議院議員総選挙・第26回最高裁判所裁判官国民審査の投票日は令和6年10月27日(日)です。

    投票時間 午前7時から午後8時まで

    衆議院議員総選挙 候補者・名簿届出政党等情報

    最高裁判所裁判官国民審査 審査対象裁判官情報

    投票できる人

    平成18年10月28日以前に生まれた方で、令和6年7月14日に川西町の住民基本台帳に登録されている方で、なおかつ川西町選挙人名簿に登録され、引き続き町内に住所がある方(他市町村から転入された場合は同日までに転入届を出された方で川西町の選挙人名簿に登載されている方)。
    他市町村へ転出された方で、川西町の選挙人名簿に登録されていた方が、令和6年6月13日以降に町外へ転出し転出先の市町村の選挙人名簿に登録されていない場合は川西町で投票ができます。
    ※上記の場合でも欠格事項に該当している方は投票できません。

    各投票所のご案内

    衆議院議員総選挙・最高裁判所裁判官国民審査 投票区及び投票所
    投票区名投票所所在地投票区域
    第1投票区川西町保健センター川西町大字結崎217-1中村・美ノ城・市場・辻・井戸
    第2投票区結崎公民館川西町大字結崎452-102出屋敷・美幸・結崎南団地・ハッピータウン・
    結崎団地・マック結崎・ルソレイユ
    第3投票区下永公民館川西町大字下永386東城・西城・スカイタウン
    第4投票区川西町東人権文化センター川西町大字下永1256-1東方
    第5投票区北吐田公民館川西町大字吐田825-1上吐田・北吐田・南吐田
    第6投票区川西町西人権文化センター川西町大字梅戸243-1梅戸
    第7投票区唐院公民館川西町大字唐院180唐院
    第8投票区保田公民館川西町大字保田251-1保田

    ※通常、第1投票区の投票所は、川西町中央公民館けやきホールですが、今回の衆議院議員総選挙では川西町保健センターに変更となります。
    第1投票区域の有権者の方はお間違えのないよう、投票の際は、投票入場券に記載されている投票所をご確認の上、お出かけください。

    投票所入場券

    投票所入場券は、一人ひとりにハガキで郵送されます。

    投票には、入場券に記載されている投票所へ入場券を持参してください。

    なお、入場券を破損や紛失された場合でも選挙人名簿に登録されていることが確認できれば、投票することが出来ますので投票所に行きその旨を申し出て下さい。

    期日前投票

    投票は投票日に投票所で行うのが原則ですが、仕事や旅行、レジャ-などで投票日に投票所に行けない方は、期日前投票をすることができます。

    期日前投票できる期間

    令和6年10月16日(水)~令和6年10月26日(土)  午前8時30分~午後8時 (土・日も同じ)


    期日前投票できる場所

    川西町役場 2階201会議室

    期日前投票の際は役場正面玄関からお越しください。2階までエレベーターをご利用いただけます。

    正面玄関は期日前投票の期間中は土曜日・日曜日も開いています。

    期日前投票期間中の10月19日(土)、20日(日)、26日(土)は、川西町コミュニティバス「川西こすもす号」の無料運行は行いません。予めご了承ください。

    不在者投票

    滞在先での不在者投票

    仕事や旅行などで、選挙期間中、名簿登録地以外の市町村に滞在している方は、滞在先の選挙管理委員会で不在者投票を行うことができます。事前に「不在者投票用紙等交付請求書兼宣誓書」により投票用紙を請求してください。

    1. 「不在者投票用紙等交付請求書兼宣誓書」に必要事項をご記入の上、選挙人名簿に登録されている市区町村の選挙管理委員会に投票用紙等を請求します。
    2. 請求書に記入した滞在地の住所に投票用紙等が封書で郵送されてきます。封筒の中の「開封厳禁」と表示された封筒は開封せずにそのまま滞在地の選挙管理委員会に持参してください。
    3. 滞在先の選挙管理委員会の指示に従って投票してください。

    病院などの不在者投票

    都道府県選挙管理委員会が指定した施設(病院、老人ホーム等)等に入院中であれば、その施設において不在者投票を行うことができます。

    郵便等による不在者投票

    下記の一定の要件に該当する重度の身体障害者の人はあらかじめ「郵便等投票証明書」の交付を受けて、郵便で不在者投票を行うことができます。

    郵便等による不在者投票要件区分

    身体障害者手帳の交付を受けている方

    両下肢・体幹・移動機能の障害(1級、2級)
    心臓・じん臓・呼吸器・ぼうこう・直腸・小腸の障害(1級、3級)
    免疫・肝臓の障害(1級~3級)

    戦傷病者手帳の交付を受けている方

    両下肢・体幹の障害(特別項症~第2項症)
    心臓・じん臓・呼吸器・ぼうこう・直腸・小腸・肝臓の障害(特別項症~第3項症)

    介護保険被保険者証の交付を受けている方

    要介護5

    代理投票

    自ら候補者の氏名などを投票用紙に記載することが出来ない方からの申し出があった場合、補助者が投票人の意思を確認し、代筆し、投票することができます。