【受付終了】建設工事入札参加資格審査申請について(R2・R3県内)
[2020年11月24日]
ID:5780
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
【受付対象者】
県内の建設業法第2条第3項に規定する建設業者のうち、平成30年10月1日から令和元年9月30日までの間に審査基準日を有する建設業法27条の23に規定する経営事項審査を受け、総合評定値の通知を受けた者。
※県内業者とは、県内に本・支店等を有するもの
(県外に本店を有する業者は、県内の支店又は営業所に入札及び契約業務を委任するものに限る。)
【登録有効期間】
令和2年度・令和3年度
【受付期間】
令和2年2月3日(月)から令和2年2月28日(金)まで(土曜日、日曜日、祝祭日を除く)
午前の部:午前9時から午前11時30分まで
午後の部:午後1時から午後4時30分まで
※指定時間以外は受付しません。
【受付場所】
奈良県磯城郡川西町結崎28番地の1
川西町役場 2F 研修室B
TEL 0745-44-2679(事業課直通)
【提出方法】
持参に限ります。(必ず申請内容について説明できる方が持参してください)
【申請書類】
1.建設工事入札参加資格審査申請書(川西町の様式)
※国土交通省様式での受付はできません。
※工事種別の中から6業種に限ります。
※申請書に記載している希望業種の表示に無い工事種別についてはその他で記入をしてください。
2.使用印鑑届(川西町の様式) ※実印及び入札・契約等に使用する印鑑
3.印鑑証明書(発行後3ヶ月以内のもの)(コピー可)
4.商業登記簿謄本又は現在事項全部証明書(法人事業者のみ、発行後3ヶ月以内のもの)(コピー可)
5.経営事項審査総合評定値通知書(経営規模等評価結果通知書)の写し
(審査基準日がH30.10.1~R1.9.30までの期間のうち最新のもの)
※審査基準日の経営事項審査が申請日に間に合わない場合は、申請日の1年7ヶ月以内のものを提出する事により仮受付とします。尚、前記審査基準日の経営事項審査の通知書が届き次第提出してください。
6.工事経歴書
7.営業所一覧表
8.建設業許可証明書又は建設業の許可についてのコピー
9.「申告所得税」又は「法人税」並びに「消費税及び地方消費税」納税証明書(コピー可)
法人は、その3又は、その3の3、個人は、その3又はその3の2
※町内業者については、町税の完納証明も添付すること(平成30・31年度分)
10.委任状(支店等に権限を委任する場合)
11.暴力団排除に関する誓約書
【注意】
・当町様式の申請書に記載する所在地等は奈良県内の本・支店、営業所等とします。
・提出書類は(1)~(11)の番号の順にファイルに綴じて提出してください。
(ファイルの材質、色、綴じ方は自由です。)
・申請書の用紙サイズはA4版とし、表紙並びに背表紙に会社名(商号名)を明記してください。
・提出書類に不備がある場合は受付出来ませんので、十分精査のうえ提出してください。
建設工事入札参加資格審査申請要領
建設工事入札参加資格審査申請書
暴力団排除に関する誓約書