ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

あしあと

    新型コロナワクチン予防接種について

    • [公開日:]
    • [更新日:]
    • ID:8117

    ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

    川西町では、予防接種法にもとづき、新型コロナワクチンの定期予防接種を実施します。

    予防接種法上、この予防接種は努力義務ではありませんが、接種を希望される場合は、予防接種の効果と副反応についてご理解の上、お受けください。

    令和6年度の実施について

    定期接種対象者

    ○接種当日65歳以上の方

    ○接種当日60歳から64歳までの方で、心臓・腎臓・もしくは呼吸器の機能やヒト免疫ウイルスによる免疫機能障害があり、日常生活に支障がある障害者手帳1、2級相当の方

    接種期間

    令和6年10月1日(火)~令和7年3月31日(月)

    接種費用

    自己負担額 3,000円 

    ※ただし、生活保護世帯の方は接種費用が免除されますので、保健センターまでお問い合わせください。

    接種医療機関

    町内医療機関(池田医院・川西診療所・高井医院・牧浦医院)

     

    注意事項

    • 医療機関によっては、事前に予約が必要な場合がありますので、希望する町内医療機関にあらかじめ確認をしてください。
    • 町外、もしくは県外の医療機関での接種を希望される方は、事前に保健センターでの手続きが必要ですので、保健センターまでお問い合わせください。

    新型コロナワクチンの効果

    • 新型コロナウイルス感染症の重症化予防を目的として接種します。
    • ワクチンを受けた人では、ワクチンを受けていない人よりも、新型コロナウイルス感染症を発症した割合が少ないことがわかっており、一定の有効性が期待されています。
    • ただし、接種を受けても、発症等を完全に予防できるわけではありません。ワクチン接種にかかわらず、引き続き、適切な感染防止策を行う必要があります。

    副反応について

     現在、日本で接種できる新型コロナワクチンでは、接種後に注射した部分の痛み、疲労、頭痛、関節や筋肉の痛み、寒気、発熱等の副反応がみられることがあります。こうした症状の大部分は、接種後数日以内に回復しています。
     また、まれに起こる重大な副反応として、ショックやアナフィラキシーがあります。

    接種にあたっての注意事項

     予防接種の実施においては、体調の良い日に行うことが原則です。健康状態が良好でない場合には、かかりつけ医等に相談の上、接種するか否かを決めてください。

     また、以下の場合には予防接種を受けることができません。

    (1)明らかに発熱(通常37.5℃以上をいいます)がある場合

    (2)重篤な急性疾患にかかっていることが明らかな場合

    (3)受けるべき予防接種の接種液の成分によってアナフィラキシーを起こしたことがある場合

    (4)明らかに免疫機能に異常のある疾患を有する場合及び免疫抑制をきたす治療を受けている場合

    (5)その他、医師が不適当な状態と判断した場合

    予防接種を受けた後の一般的な注意事項

    (1)予防接種を受けた後30分間は、急な副反応が起こることがあります。医師(医療機関)とすぐに連絡が取れるようにしておきましょう。

    (2)ワクチンの副反応の多くは24時間以内に出現しますので、特にこの間は体調に注意しましょう。

    (3)入浴は差し支えありませんが、注射した部位を強くこすることはやめましょう。

    (4)接種当日はいつもどおりの生活をしてもかまいませんが、激しい運動や大量の飲酒は避けましょう。