ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

あしあと

    川西町の文化財行政

    • [公開日:]
    • [更新日:]
    • ID:2699

    ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

    川西町の文化財行政について

     川西町では平成15年度に文化財保護条例が制定され、それに伴い文化財保護審議委員が発足し、町指定文化財が9件(うち1件、県指定に昇格され現在8件)指定され、川西町内の文化財行政は以前より増して充実しています。

     現在の川西町における文化財行政は以下の4つを柱としています。

    連絡・事務・補助

    • 文化財の管理者等との連絡、管理
    • 文化財補助金事業の経由事務
    • 埋蔵文化財の照会に対する回答
    • 埋蔵文化財発掘調査の届出及び現状変更申請の経由事務

    調査

    • 指定文化財の調査
    • 埋蔵文化財の調査
    • 指定文化財(国・県・町)指定候補に対する調査
    • 文化財保護審議委員会の運営

    普及

    • パンフレットの作成、文化財案内のホームページ作成
    • 小学校の総合学習に対する指導
    • 中学生職場体験の指導
    • 外部への特別展示に写真パネル展示
    • 外部へ講師派遣
    • 平成16年発刊の「川西町史」本文編・史料編の販売

    史跡整備

    • 島の山古墳の史跡整備に伴う調査の実施
    • 整備検討委員会の運営

    川西町内の指定文化財

    指定文化財(平成28年12月20日現在)
    指定主体所在地名  称区 分指定年月日
    国指定唐院島の山古墳史 跡平成14年9月20日
    国指定旧白米寺木造阿弥陀如来坐像彫 刻昭和24年2月18日
    国指定木造地蔵菩薩立像彫 刻昭和24年2月18日
    国指定富貴寺富貴寺本堂建 造昭和29年3月20日
    国指定木造釈迦如来坐像彫 刻大正8年4月12日
    国指定木造地蔵菩薩立像彫 刻大正8年4月12日
    国指定光林寺木造阿弥陀如来立像彫 刻昭和24年2月18日
    県指定比売久波神社比売久波神社本殿建 造昭和42年3月27日
    県指定旧白米寺木造不動明王立像彫 刻昭和44年3月28日
    県指定糸井神社結崎のおかげ踊り絵馬有形民俗昭和62年3月10日
    県指定結崎の太鼓踊り絵馬有形民俗平成 6年3月25日
    県指定光林寺光林寺本堂及び表門建 造平成17年3月29日
    県指定保田自治会六県神社の御田植祭(子出来オンダ)無形民俗平成18年3月31日
    町指定浄徳寺(箕輪寺客仏)木造十一面観音立像彫 刻平成17年5月2日
    町指定木造四天王立像彫 刻平成17年5月2日
    町指定木造地蔵菩薩半伽像彫 刻平成17年5月2日
    町指定下永東城・西城下永のキョウ「野神行事」無形民俗平成17年5月2日
    町指定唐院自治会黄檗版大般若経 付奉納札一枚歴史資料平成17年5月2日
    町指定八幡神社石造狛犬彫刻平成23年5月20日
    町指定富貴寺紙本著色仏涅槃図絵画平成23年5月20日
    町指定吐田吐田の油掛地蔵有形民俗平成28年12月20日