ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

あしあと

    マイナンバー(個人番号)の通知

    • [公開日:]
    • [更新日:]
    • ID:3553

    ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

    平成27年10月からマイナンバー(個人番号)の通知が始まります!

     平成27年10月から、「個人番号通知カード」が簡易書留郵便で届きます。

    「個人番号通知カード」とは

    •  平成27年10月から、順次ご自宅にマイナンバー(個人番号)の通知が届きます。マイナンバー(個人番号)は、住民票がある方(外国籍住民の方も含みます)が一人ひとつ持つ12桁の番号です。
    • 住民票がある住所宛に、マイナンバー(個人番号)をお知らせする「個人番号通知カード」が簡易書留で郵送されます。

    マイナンバー(個人番号)は、社会保障分野、税分野、災害対策分野で活用されます。今後、マイナンバー(個人番号)の利用範囲がますます広がっていくことが想定されています。

    通知カードイメージ

    通知カードイメージ

    平成28年1月から、申請者へ「個人番号カード」が交付されます。

    個人番号カードを希望される場合は申請することにより交付されます。

    「個人番号カード」とは

    • 個人番号通知カードと一緒に、個人番号カード交付申請書が同封されています。詳しくは同封の申請書をご確認ください。
    • 個人番号通知カードと引き換えに、個人番号カードが交付されます(有効期限は10回目の誕生日)。
    個人番号カード(表面)

    個人番号カード(表面)

    個人番号カード(裏面)

    個人番号カード(裏面)

    個人番号カードは、次のような利用が想定されています。

    公的身分証明書として利用

    氏名・住所・生年月日・性別を顔写真付きで証明することが出来ますので、この一枚で本人確認書類として広くご利用いただけます。

    個人番号は個人番号カードの裏面に記載されます。個人番号は法令に定めがある場合を除き、他人の個人番号を収集することは禁止されていますので、カード裏面の取扱には十分にご注意ください。

    電子証明書の標準搭載(希望して搭載しないこともできます。)

    e-Taxの申請等に利用できる電子証明を搭載することができます(有効期限は5回目の誕生日)。

    個人番号カードの特徴

    個人番号カード

    交付開始日

    平成28年1月以後順次

    カード発行手数料

    初回発行は無料(ただし、紛失等による再発行の場合は、現在検討中)

    カード有効期間

    10回目の誕生日まで(未成年については、5回目の誕生日まで)

    電子証明書

    最初から搭載(搭載しないようにすることもできます)

    有効期間

    5回目の誕生日まで

    発行手数料

    初回発行無料

    その他

    マイナポータルへのアクセス手段として利用を予定(平成29年1月から)

    マイナポータルとは、行政機関がマイナンバー(個人番号)の付いた自分の情報をいつ、どことやりとりしたのか確認できるほか、行政機関が保有する自分に関する情報や行政機関から自分に対しての必要なお知らせ情報等を自宅のパソコン等から確認できるものです。例えば、各種社会保険料の支払金額や確定申告等を行う際に参考となる情報の入手等が行えるようになる予定です。また、引越しなどの際の官民横断的な手続のワンストップ化や納税などの決裁をキャッシュレスで電子的に行うサービスも検討されています。

    各種サービスへの拡大

    通帳への記載、オンラインバンキングなど利用できる場面が拡大される予定です(ただし、法改正が前提となります)。

    役場からのお願い

    •  現在、住民票の住所(川西町内)宛に郵便物をお送りしても住所不明で返送されてしまう方は、早急に役場住民保険課にご連絡ください。(郵便物の転送先を指定している場合も届きませんのでご注意ください。)マイナンバー(個人番号)は、一生使う番号であるため、お手元に届かないとこれから大変不便になることが想定されます。確実に受け取っていただくためにも、住所異動の届出を必ず行ってください。
    • 個人番号通知カードは、簡易書留で発送されてくるので、確実な受取りをお願いします。平成27年10月5日以後にご自宅に郵便局の不在通知がポストに入っていたら、個人番号通知カードの郵送である可能性が高いので、再配達依頼をしていただく等、確実な受取りをお願いします。
    • 個人番号カードは申請により希望者に交付されますが、各種手続きにおけるマイナンバー(個人番号)の確認及び本人確認の手段として用いられるなど、国民生活の利便性の向上に資するものですので、できるだけ多くの国民の皆様に取得していただきたいと考えています。
    • 各種手続きの本人確認時に個人番号カードをお持ちでない場合は、個人番号の確認、顔写真付きの公的証明や文書類など複数の手段での本人確認が必要になりますので、窓口での手続き時間が長くなりご不便をおかけする場合があります。(通知カードのみでは本人確認書類として使用できません。)

    マイナンバーのコールセンターを開設しています。

    マイナンバーについてご不明な点がある方や、さらに詳しい情報を知りたい方は、お気軽にお問い合わせください。

    電話番号 0570-20-0178(全国共通ナビダイヤル)

    平日9時30分から17時30分まで(土日祝日・年末年始を除く)

    • 平成27年10月から平成28年3月までの半年間は平日の開設時間を20時まで延長、また年末年始を除く土日祝日も17時30分まで開設予定です。
    • 一部IP電話等で上記ダイヤルにつながらない場合は、050-3816-9405におかけください。
    • ナビダイヤルは通話料がかかります。
    • 外国語対応(英語・中国語・韓国語・スペイン語・ポルトガル語)は0570-20-0291におかけください。

    ホームページアドレス:http://www.cas.go.jp/jp/seisaku/bangoseido/